月別アーカイブ: 2018/01
建築環境性能評価システム CASBEE と LEED の増加状況を比較してみた
(2020年3月2日加筆) つい先日、CASBEE評価員の登録更新手続きをしました。現在私は、ニューヨーク州登録建築家ラ…
#サステナブル #環境
READ MORE →
設計業務の契約は「請負」か「委任」のどちらか?
「設計業務を生業とする方」および「設計業務をこれからお願いしようと考えている方」両方に是非知っておいていただきたい内容で…
#建築家・建築士 #設計の進め方
READ MORE →
日本の組織設計事務所と総合工事業者(ゼネコン)設計部との設計プロセスの比較について
先日、日本建築学会の英文論文集Journal of Asian Architecture and Building En…
#建築家・建築士 #組織論 #設計の進め方
READ MORE →
こどもにとって集中しやすい椅子とは
建築設計事務所のリサーチを兼ねて訪れたIKEAの学習机コーナーでこんなパンフレットを見つけました。 “お子さまに合った学…
#こども #学習
READ MORE →
エスカレーターで手すりにつかまることは本当に必要なのか?
永田町のエスカレーター 交通量の激しい都内のエスカレーターには、手すりにつかまることを推奨するポスターが貼ってあります。…
#安全安心 #部位部材
READ MORE →
臨床心理士の自分もblogを書きます
はじめまして。おがさわらあさこです。 このたび小笠原正豊建築設計事務所のウェブサイトのリニューアルにともない、アカウント…
#その他 #よもやま話
READ MORE →
北欧を代表する家具雑貨小売店IKEAによるキッチンのメリットとデメリットについて
世界で売り上げNo.1のキッチン NYの設計事務所(Pei Cobb Freed and Partners, LLP)の…
#IKEA #北欧 #設計の進め方
READ MORE →
免震装置-国立西洋美術館に行ってみた
先日、国立西洋美術館の「北斎とジャポニズム展」に行ってきました。 19世紀後半、日本の美術が、西洋で新しい表現を求める芸…
#構造 #災害
READ MORE →
伊勢神宮はなぜ20年に一度遷宮をするのか?
正月といえば初詣ということで、神社にちなんだ話題を一つ。前回のブログで「木造住宅の減価償却年数は本当に20年が適正なのか…
#サステナブル
READ MORE →
木造住宅の耐用年数は何年が適切なのか? -住宅を末永く維持管理して使うために-
(2020.06.03 加筆修正) 現在私は、ニューヨーク州登録建築家ライセンスと日本の一級建築士資格を持ちながら、東京…
#サステナブル #ライフスタイル #住宅 #構造 #設備 #部位部材
READ MORE →